本やYouTube動画を見ても頭は良くならない
こんな経験をしたことはありませんか?
・自身の成長のために本を読んだりしているけど一向に頭には入らず、実際現場で活かそうと思ってもそのときには忘れてしまっている。
・YouTube動画を聞き流しで聴いて勉強をした気にはなっているけど身につかない
このやり方をしている限り一生身につくことはありません。
そういった知識を本当の意味で習得しようと思ったら、本や動画の見方を考え直す必要があります。
これはすべて自分が身を持って体感したことなのでぜひ皆様の共有を!と思いブログにしてみました。
人が成長する瞬間
人が成長する瞬間は、行動をしたとき。そのなかで自分のなかで試行錯誤しながら頭を使い問題解決の方法を出し続けるときです。
上記のようないわゆる自分の頭をフルに使い、行動をするという体験をしない限り、人間の脳みその構造上、今すぐ必要でないものは覚えられないのです。みなさんもおそらく本をただ読むだけではなかなか実践できないという経験がある一方で、スーっと本を読む中で身についたという経験もあるのではないでしょうか?そのときはたいていの場合、あなたがその本に対して琴線に触れるような事柄・ちょうど自分のなかで悩んでいたことに対しての解決策に遭遇したタイミングだったのではないでしょうか?
だから今すぐするべきことは本を読むことや動画を読むことではなく、ただひたすらに行動をすることなのです。
本や動画の正しい見方とは?
それでは、本や動画は見聞きする必要はないのでしょうか?答えはNOです。
自分自身、勉強をすることは最強の投資だと思っているので、ただ全てを見るべきではないとは思っていないのですが、目的がない読書、勉強は無意味だと思います。この考え方も最近になってようやくできたものですが、物事には目的をいつまでに達成するのかを明確にしないとただただ無意味な効率の悪い時間になってしましますので、ぜひ「何をいつまでに」を意識して読書や動画での勉強などをしてみると良いと思います。
とある1兆円企業のオーナーを以前であったときにおっしゃっていて印象に残っているのですが、
「読書は答え合わせをするためのもの」
ということです。これは本当に本質的な内容だなと感じました。
答え合わせの結果、著者の思考とのズレがあるかないかを確認すれば、まさに今実践していることに対しての学びが得られるのでより学びの質も濃いものになります。
まとめ
まずは、
①目標と期限の設定
②目標に向けた実際の行動
③行動の結果に対しての答え合わせ
④自身の行動の改善・振り返り
このPDCAを回し続けることによって学びは生きてくるのではないでしょうか。ぜひご参考ください。